花とみどりプロジェクト「楢葉町を花いっぱいの町に」 | ||
7月8日(水)楢葉町役場前国道沿い花壇とその周辺、天神岬あやめ池の花壇にならは応援団で花植えを行いました。夏の日差しが降り注ぐ中、町内外から35名の方が参加し汗を流しました。楢葉町と姉妹都市の会津美里町から譲り受けたあやめの株や、兵庫県佐用町商工会青年部から頂いたひまわり、その他夏の花なども植えました。花の植栽や手入れを通して町外応援団員と町民との親睦を深めることや、町民自身の生きがいにもつながるものとなることを目指して活動をしていきます。 |
||
|
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
キャンドルナイト〜あらたな一歩〜 | ||
楢葉町総合グラウンドと津波によって被災した前原地区を会場にキャンドルナイト〜あらたな一歩〜が行われました。このキャンドルナイトは、ならは応援団スペシャルサポーターのキャンドル・ジュン氏監修のもと行われ、ならは応援団も多数参加して、キャンドル並べや点火のお手伝いをさせていただきました。 |
||
|
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
楢葉町復興祈念式典 | ||
9月5日(土)楢葉町あおぞらこども園で楢葉町復興祈念式典が行われました。式典会場では、なにかし隊によるゆずジュースの振舞や、ならは応援団の活動として来て下さった立命館大学の皆さんが町民の方から聞き取りをして制作をした「ならは、31人の「生」の物語」の展示が行われました。 |
||
|
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
2015いくならならは。リニューアルフェスタ | ||
9月19日(土)楢葉町の天神岬スポーツ公園にある温泉施設しおかぜ荘とサイクリングターミナルのリニューアルオープンイベントが盛大に開催されました。ならは応援団の方々に当日のボランティアスタッフを募集し、各ブースのスタッフ一員としてお手伝いをいたしました。晴天の中、町内外から多くの方が集まり楽しい一日を過ごしていました。 |
||
|
||
![]() ![]() |
ふたばワールド 2015 in ならは | ||
10月10日(土)双葉郡8町村が一堂に会する夏のイベント「ふたばワールド」が今回、楢葉町総合グラウンドを会場として盛大に開催されました。ならは応援団もブースを設けてなにかし隊と応援団員が協力をして会場を盛り上げました。なにかし隊で作ったふたばワールド限定オリジナル手ぬぐいの販売やゆずジュースの振舞、台風18号の大雨災害に対する募金活動を行いました。また、ならは応援団の和布細工「ほのぼの」さんも手作り和布細工を販売し、売上金の一部を募金活動に協賛いただきました。 |
||
|
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
花とみどりプロジェクト第2弾 | ||
10月23日(金)楢葉町あおぞらこども園前の町道わきの花壇50ヶ所に花植えを行いました。町内外から応援団員33名の方が参加し汗を流しました。この花壇は、震災前は地区の方々が活用して花植えを行っていましたが、震災以降は荒れ果てた状態だったため、花植えを行いフラワーロードを復活させました。 |
||
|
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |